トップの盆栽

nara.jpg

ミズナラ

近くの山で拾ってきたどんぐりを実生したものです。種をまくのは楽しいので秋になると山に拾いにゆきます。
発芽してから4年目の秋になります、若葉が出る頃もいいのですが秋の紅葉はまた格別で花が咲いたように色鮮やかに紅葉します。

ページの先頭へ

ボケ

ぼけぼけ
30年ほど前に近所の人から頂いたものです。私が山野草に興味を持って一生懸命育てていた頃です。
30年以上経ちましたが、あの頃のことが昨日のように思い出します。

ネジキ・イワウチワ・ヒトツバカエデなど

bon1.jpgbon1.jpg
草木の寄せ植えはとても楽しく、何を植えても自然にそれなりの姿になり納まってゆきます。同じ環境で育つもの同士を揃えて適当に寄せて植えておくととてもすっきりとした自然な寄せ植えが出来上がります。
種が飛び込みいろんな草が生え、木も芽生えてきます当初の寄せ植えが違った形に仕上がってきます。毎年姿かたちが変わってくるそんな楽しみもあります。

ギボウシ

gibosi.jpggibosi.jpg
とても長いあいだ育たています。小さな苗を山から頂いてきてからですから「ん十年」になります。最初は植え替えをしながら大きな鉢に移し替えある程度大きな株になった状態で鉢から抜いて育てました。当初植えていなかった植物も生えてきましたし、まだまだこれから先が楽しみな寄せ植えです。

タンチョウソウ

iwayatude.jpgiwayatude.jpg
植え替え時小さな根っこがかけてしまいました。その根を鉢に植えておいたものです、今は鉢には植えられていません。八抜きの状態で草たまみたいな形になりました。とても丈夫ですので水さえ切らさなければ過酷な状態でも生き抜きます。丈夫な上にとても風情があります。

カシワ

kasiwa_w.jpgkasiwa_w.jpg
十年以上前になりますが、親しい友達から実生した苗をいただきました。それ以来小さな鉢で育ててきました。とても大きな葉になりますので油断をすると水切れを起こしてしまいます。一度「葉がり」をして二度目に出てきた葉を鑑賞すると少し落ち着くようです。
秋の紅葉も見もので大きな葉が茶色の葉に変わりとても風情があり、何とも言えない雰囲気です。

ページの先頭へ

ページの先頭へ

LINK





ミズナラ

雌雄同株の落葉高木、高さ30メートル、。樹皮は黒褐色を帯び、縦に深い不規則な裂け目がつく。葉は極めて短い柄があって互生。倒卵形か倒卵状長楕円形、先は尖り本部はくさび型、底部は多少耳型となる。花は小型で雄花は新枝の下部から垂れる、長さ5センチの花穂に群れ、がくは5~7裂、雄しべは9~10個。雌花は新枝の上部の葉のつけねの短い花穂に1~3個がつき、6裂した総苞に包まれ、3個の花柱がある。果実は堅果で卵状楕円形、長さは2Cm、秋濃い褐色に熟す

・・・・・・新潟県樹木図鑑より

ヤマツツジ

半落葉の低木で、高さは1メートル~三メートルほどで多くの枝をつけて横に広がる。

葉は柄があって互生し、枝先に集まり、春の葉は卵状楕円形から広楕円形、長さは2~4Cm、質はやや薄く両面に毛がつく。夏秋の葉は枝先に輪状につき、越年する。春の葉に比べ小型で、狭倒卵形、長さは1~1.5Cm。花は朱赤色、漏斗状で径4~5センチ、枝先に2~3個開く。萼は5裂、花冠は5裂して裂片は広く、上裂片濃紅色の斑点がある。雄しべ5個、雌しべ1個、果実はサク果で円錐形、長さ7ミリ、褐色の毛がつく

・・・・・新潟県樹木図鑑より

ページの先頭へ

ヒトツバカエデ

半落葉の低木で、高さは1メートル~三メートルほどで多くの枝をつけて横に広がる。
葉は柄があって互生し、枝先に集まり、春の葉は卵状楕円形から広楕円形、長さは2~4Cm、質はやや薄く両面に毛がつく。夏秋の葉は枝先に輪状につき、越年する。春の葉に比べ小型で、狭倒卵形、長さは1~1.5Cm。花は朱赤色、漏斗状で径4~5センチ、枝先に2~3個開く。萼は5裂、花冠は5裂して裂片は広く、上裂片濃紅色の斑点がある。雄しべ5個、雌しべ1個、果実はサク果で円錐形、長さ7ミリ、褐色の毛がつく

・・・・・新潟県樹木図鑑より

uonumatitle-1.jpg

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu