図鑑用語「胚珠」


haisy.gif
≫ 「心皮」内面の組織が隆起して作られた構造で、受精によりその内部で「胚」を形成し、成熟して種子となります。

▼ 「珠孔」(しゅこう)

「胚珠」の先端部で「珠皮」の開孔部をいう。「受精」を行う場合の「花粉管」の「胚珠」への進入口となる

▼ 「胚嚢」(はいのう)

珠皮(しゅひ)内部に存在し、胚嚢細胞の分裂によって形成される種子植物の雌性配偶体(しせいはいぐうたい)です。種により多くの型があります。

▼ 「珠皮」(しゅひ)

「胚珠」の外側にあって「珠心」を保護する組織です。一般には「珠皮」はにまいあり「外珠皮」「内珠皮」と呼ばれます。

◇ 直生胚珠
h1.gif「胎座」「合点」「珠孔」を結ぶ線が上向きの直線を示す形です。胚珠は直立する。 「イラクサ科」「クルミ科」「タデ科」など


◇ 半倒生胚珠
h2.gif「合点」「珠孔」を結ぶ線は「胎座」と平行する形です。「胚珠」は横向きです。 「マメ科」「サクラソウ科」など


◇ 倒生胚珠
h3.gif「珠柄」が合点付近ではほぼ180°湾曲し「合点」「珠孔」を結ぶ線が下向きの直線を示す形です。「胚珠」は直立します。



◇ 湾生胚珠
h4.gif「胚珠」は倒立し「珠孔」は胎座近くに位置するが、内部の珠心組織が湾曲する形です。 「アカザ科」「ナデシコ科」「アブラナ科」など


◇ 曲生胚珠
h5.gif「胚珠」は倒立して「珠孔」は胎座近くに位置するが、内部の珠心組織および胚嚢の両者が湾曲する形です。 「ナズナ属」など


bk1_top.gif

ページの先頭へ

単花果・多花果・集合果

単花果

ひとつの果実が一個の子房または子房群に由来する場合をいう。
真果はすべて単花果であるが、単花果は必ずしも真果ではない。偽果として例に挙げた、キンミズヒキ属、シラタマノキ属の果実はいずれも単花果である。

多花果・複合果

ひとつの果実が複数の花の子房または子房群に由来する場合多花果または複合果という。

集合果

単花果の中で果実が一個の単一子房または一個の複合子房に由来する場合は単果、複数の単一子房由来する場合集合果という。例へばマメ科の果実は単一子房由来の単果、柿のの木の果実は複合子房由来の単果である。これに対し、キンポウゲ属、キイチゴ属の果実は不特定多数の単一子房由来の集合果であり、真果である。またオランダイチゴ属やヘビイチゴ属も集合果をつくるが、この場合は花托が伸長、肥大するので偽果でありイチゴ状果と呼ばれる。

uonumatitle-1.jpg

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu