発表会を

「発表会」なんていうとどうも堅苦しい感じがしますが、実は「インターネット」を利用して自分だけの発表会を楽しもうというものです。

とても楽しくお手軽です。「デジカメ」で撮り貯めた盆栽の写真を利用し「ホームページ」を作りそこで育てた「盆栽」の写真を載せいろんな人から見てもらう、とても「わくわく」しませんか?お手軽でしかも費用も掛かりません、いつでも何処でも誰もが見ることが出来ます。

今はほとんどの家庭であたりまえのようにパソコンやインターネット、デジカメは普及しています、つまりそれを利用し楽しみたいということです。

皆さんもホームページを作り育てた盆栽の発表会を開いてみませんか?

気軽にホームページを作ろう

「盆栽」や「山野草」など育てていると誰でも自分の育てている「盆栽」や「山野草」をほかの人から見てもらいたいと思うものです。
149.jpg
「国風盆栽展」や「・・盆栽協会」主催の展示会もすばらしくいいのですが私のようにそんなすばらしい盆栽を持っていない方や初めて間もない初心者の方にとってはハードルの高すぎる「盆栽展」です。まるで別世界の「盆栽」です。

自分の育てた盆栽をもっと気軽にしかも簡単にほかの人から見てもらう方法としてホームページを利用してみてはどうでしょう。

盆栽を育てる楽しみ、ほかの人から見てもらう楽しみが加わりホームページを作る楽しみまで広がります。ますます毎日が楽しくなります。

せっかく「盆栽」とかかわっているのですから少しでもほかの人から見てもらい「楽しい盆栽」を感じてもらえればそれでまた違った意味で充実した気持ちになります。

発表した盆栽やホームページに対するコメントや批評などもメールで届くかもしれません。

小さなことですがそんなことが大変楽しく日々の気持ちの「張り」につながり充実した「わく!わく!」する一日になります。

画像を準備する。

前の項でもお話したように「デジタルカメラ」などで「盆栽」の写真を日々撮って置くことで画像を準備することも無くその写真をインターネットの画像として利用すればいいわけですからとても簡単です。

ただそのままホームページにアップすることは出来ませんので、画像を加工するソフトで画像の容量を小さくしたり見やすいように加工し利用する必要があります。

市販ソフトも大変たくさん発売されていますので、自分で使いやすいと思ったソフトを選び使用しましょう。

ホームページの構想を考えよう

自分のホームページをどんなページにするかどんなふうに写真を見せようかなどと、構成を考えることは重要です。

また一番楽しいことです、ホームページ専門の書籍やたくさんのホームページを見て参考にすることが一番いいかと思います。

いろいろ見ていますと自分の好みのページが見つかると思いますそのページを参考にすることでより具体的に構成が頭の中に浮かんできます。

基本的なホームページの作り方をわかりやすく解説したページなどもたくさんあります、構成の仕方から見やすいページの作り方画像の扱い方など事細かにアドバイスしているホームページがたくさんありますので参考にされるといいと思います。

ホームページを作る

「盆栽」の画像をアップするためには「ホームページ」を作る必要があります。

第一段階として、重要な部分です。方法としてはいろいろなやり方がありますので自分に合ったやり方で作ればいいと思います、ただホームページを作ることがとても負担に感じるようではやらないほうがいいと思います。

楽しみながら「ゆっくり」「ゆったり」作るのがいいのではないでしょうか、あせることはありません時間はたっぷりあります一年後二年後の完成を目指して作り始めればじっくりと取り組むことが出来ます。

楽しいはずのホームページ作りが苦痛になるようでは困りますからね。

市販「ホームページ作成ソフト」の利用

一番簡単なやり方です、ソフトもいろんなソフトが発売されていてどれを使ったらいいかわからなくなるほどです。

発売されている「ホームページ作成ソフト」は画像の加工からページの作成まで「ワープロソフト」感覚で写真を貼り付けるだけでページが出来てしまいます、それに最新の「動くページ」や「アニメーション」などの凝ったページもいとも簡単に出来てしまいます。

作り始めたら楽しくてやめられなくなると思いますよ。

HTMLを自分で記述して作る

この場合「HTML」を一から勉強しながら作ることになります。

少し時間は掛かりますが、作ることの楽しさは一番だと思います。

私も一年ぐらいホームページ作成の書籍やいろんなホームページなどを参考にし「準備」してから作り始めました。一年先、二年先を見越してのんびりゆったり作ることがいいと思います、あせることは無いのですから自分のペースで作れば負担になることもいやになることもありません。
913.jpg
作り方の参考書あるいはホームページはたくさんありますのでそれらを参考にすることでより楽しく作ることが出来ます。

作り始めると楽しいことがわかります、なぜかむかし学校にあった「学級新聞」のような感覚で、自分で好きなように編集し作れるわけですので、「編集長」になったような気分で、この写真はこの大きさで、あの写真はこのページに、「文章」はこのように、もう「小学生」に戻ったように楽しくなります。是非皆さんも作ってみてください。

フリーソフトを利用する

「ベクター」や「窓の杜」などに多数発表されていますので好みのソフトをダウンロードし使うことが出来ます。

市販のソフトとは違いなんでもかんでもみんな出来るなんてことは無い限られた機能のみですがそれでもホームページ作成には十分でしょう。

画像の加工やアニメーション、などの特別なことはほかのソフトを利用する必要がありますが、一般的なホームページ作成に関する機能は十分すぎるほどたくさんあります。

私も市販のソフト(ホームページビルダー)やフリーソフトを利用して作ってみたんですが、どうもなんとなくしっくりこない部分がありソフトを利用しての作成は止めました、自分でHTMLを記述し作ったほうが合っているようでしたので、今はソフトは利用していません

通信講座を利用し本格的な知識を身に付ける


何をするにしてもある程度の専門的な知識は必要になります。

書籍やインターネットの利用である程度は解決は出来ますが、もう少し「ここ」が知りたいと思ったときやはり自分でいろいろと本を購入したり、知人に聞いたりしながら調べる必要が出てきます。

「通信講座」は私も「ある講座(ナイショ)」を受講した経験がありますが、教材といい指導といい「痒いところに手が届く」といいましょうか思った以上に充実したものでした。

私の家内も「絵手紙教室」の通信講座を受講しました、途中で止めてしまうのではないかなどと思っていましたが、とんでもありません。

最初はとまどっていましたがだんだん「楽しく」なったのでしょう、空き時間を利用し楽しそうに絵筆を動かしていました。

「教材」もとても充実していて「添削指導」も受けられしかも決まった期日もなく好きなときに都合のいいときに、「作品」を送付し添削指導を受けられる仕組みになっていました。

(添削指導の回数は決まっていました)結局一年半くらいかけて受講をし、今では友達や知人に「絵手紙」を送っては楽しんでいます。何かを始めるきっかけを作る意味ではとてもいい手段だと思います。

受講料金も思ったほど高額ではありませんし分割払いも「OK」です、なんと言っても自分のペースで「学ぶ」ことが出来ます。

「独学」で勉強するのが大変な方は「通信講座」を利用するのも一つのいい方法ではないかと思います。


|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|

次のページへLinkIcon

ページの先頭へ

ヒトツバカエデ

半落葉の低木で、高さは1メートル~三メートルほどで多くの枝をつけて横に広がる。
葉は柄があって互生し、枝先に集まり、春の葉は卵状楕円形から広楕円形、長さは2~4Cm、質はやや薄く両面に毛がつく。夏秋の葉は枝先に輪状につき、越年する。春の葉に比べ小型で、狭倒卵形、長さは1~1.5Cm。花は朱赤色、漏斗状で径4~5センチ、枝先に2~3個開く。萼は5裂、花冠は5裂して裂片は広く、上裂片濃紅色の斑点がある。雄しべ5個、雌しべ1個、果実はサク果で円錐形、長さ7ミリ、褐色の毛がつく

・・・・・新潟県樹木図鑑より

uonumatitle-1.jpg

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu